家の外観の印象を変えるリフォームをエクステリアと言います。門やフェンス、アプローチ、外灯など家の印象も変えることが出来るエクステリアですが、近隣の街並みや道路などとも関わってくるので、自分の趣味を中心とした周囲になじまない外観にするのは避けるべきです。例えば周囲の古い街並みのイメージを壊さずにモダンにリフォームしたい場合、町のイメージに合わせたエクステリア素材を選ぶことが大切です。由緒ある城下町として有名であり、観光客まで訪れる古い街並み、そんな場所に住んでいたらいきなり洋風のエクステリアを選んでしまうと自分の家だけ浮いてしまうかもしれません。
こうした場合天然木をふんだんに使って自然的なイメージを保ったり、アプローチにタイルやレンガでなく、玉砂利や和風の木々を植えてみる事も良いでしょう。色合いはなるべく自然色を選び、ドアなどもアルミや金属は避けて木の素材でモダンなものを選んでみましょう。最近は特に和風モダンという考えが流行っているので、デザインも種類も豊富にあります。最近はこのエクステリアに関する考え方やデザインがかなり発達しています。
リフォーム業者も海外からのデザインや技術を取り入れ様々な対応ができるようになっていますので、自分が望むイメージを明確にし、周辺との雰囲気も考えた上で業者に相談してみましょう。きっと既存の家と周りが調和する素敵なエクステリアリフォームが手に入るはずです。
コメントする